聞き上手になろう

半径10メートルの人達を幸せに

まずは聞き上手になって自分の半径10メートルの人達を笑顔にしましょう。その輪が広がることにより、安心して居られる場所を広げていきましょう。

所属するコミュニティーや人が集まる場所で力を発揮する「聞き上手」。

ボランティアで傾聴をしている人、カウンセラーになろうとしている人、組織(企業)に属している人、等、対人に必要な最初のスキルです。「聞くチカラ」はあらゆる場面で最強な味方となり、それを身に付けた貴方はどこに出ても臆することなく会話を展開していくことができるようになります。

 

 

JLCA トップ画像 1.jpg

テキスト一部内容抜粋

  • 【共感・承認・受けとめ】
    聞き上手の基本となりますが、実に曖昧で人によって解釈も違います。現場ではどれらをどのように解釈してカウンセリングを進めているのか、それらをお伝えします。
  • 【質問】 
    精神医療の現場では話し手の周辺情報や環境情報等の質問は重要となります。しかし、精神医療が必要でない人にとっては害になる事さえあります。その理由などもお話して、適切な質問方法などもお伝えいたします。
  • 【気持ちの引き出し方】
    カウンセリングの核となります。精神医療の現場では質問や周囲の環境など「事実」を鑑みますが、聞き上手は感情に寄り添います。
  • 【話のマネジメント】 
    会話を俯瞰で見る事が肝心です。相手の話に対して後追いで対応するような形になりがちですが、現場ではそれはあまり話し手にとって満足の出来る会話ではありません。自由に話していただくのですが、その会話をドローンの視点で見れるようになりましょう。
  • 【話の盛り上げ方 他】 
    話の内容のポジティブさやネガティブさは関係ありません。たとえネガティブであっても熱量が大事です。その他現場で感じたことをお話します。

書籍を読んでも実感できない事がカウンセリングの現場には沢山あります。それを、難しい言葉を使わず誰にでも腑に落ちる説明を心がけています。
学びというよりは遊びの感覚でご参加いただけたら幸いです。
ライトカウンセリングの重要な部分を簡単にかみ砕いてご説明する場です。

講師はkikiwell代表の菊本をはじめ所属カウンセラーが担当致します。
--------------------

  • 「聞き上手教室」はグループで実施いたします。(zoomカメラオンで行います)
  • 70分×4回のパッケージです。(4回を分けることはできません)
  • 費用は4回分17,600円のみ (教室が開催されてからの返金不可)

※2025年下半期は7月以降の開催となります。開催日が決定いたしましたらホームページ上、若しくはメールにてお知らせいたします。今しばらくお待ちください。(お知らせメールをご希望の方は、お問い合わせより「聞き上手希望」と記載し、送信ください)

お問い合わせ>>

-------------------

自宅で開業!!

「1ヵ月で85万円売り上げる電話カウンセラーの秘密」
すでにご自分でカウンセリングを始めている、又はこれから自分でやりたい方の、「もっと情報やカウンセリング現場の知識がほしい」人向けテキスト

PDFテキストと紙のテキストをお選びください。

ご購入はこちら一般社団法人日本ライトカウンセリング協会のページへ>>

85の秘密350×250.png

 

kikiwellライトカウンセラー統括責任者
あさくらゆかり監修

--------------------

・トップ・個人のお客様/・団体、企業のお客様・メディア実績・会社概要・特定商取引法に基づく表記・採用情報・お問い合わせ・大阪・関西万博